2022年度_きんざい通信講座_総合ガイド
102/156

100きんざい総合ガイド資格取得最新金融テーマ預金預り資産推進リスク管理マネジメント力UP生保ノンバンク簿記・財務分析渉外・融資推進経営支援・コンサルティングコンプライアンス強化窓口・相談業務スキルアップ《超入門》事業承継Q&A講座第1章 中小企業向け事業承継への取組み Q .金融機関にとって、どうして事業承継が必要なのですかQ .事業承継を考え始めた中小企業のオーナーは、どのようなことで悩んでいるのですかQ .事業承継の相談をしてきた中小企業の特徴や事業規模には、どのような特徴がありますか/ほか第2章 事業承継アドバイスでの勘所 Q .先輩や専担者へのトスアップをするために、初学者が心掛けておくことは何ですかQ .先輩や専担者へのトスアップの際に、最低限は収集しておくべき情報・資料は何ですかQ .「事業承継で悩みを抱えているのでは」と察知するための会話上のポイントはありますか/ほか第3章 事業承継で必要な法務知識 Q .相続と贈与の理解には民法の知識が不可欠と聞きます。重要なポイントについて教えてくださいQ .争続にならないように、自社株の相続で、遺留分の侵害を避ける方法に特例はありますかQ .会社法活用で買収防止との記事を見ましたが、事業承継と会社法に関連性があるのですか/ほか第4章 事業承継で必要な税務知識 Q .「事業承継=相続税対策」とのことですが、イメージがわきません。まずは概要を教えてくださいQ .相続時の自社株の評価方法には、種類や判定基準があるのですかQ .「納税猶予があるから事業承継を」と聞きます。けれど、特例ですよね、知らなきゃダメですか/ほか第5章 事業承継対策としてのM&A Q .事業承継には、主に3形態があるそうですが、それぞれの特徴を教えてくださいQ .M&Aという用語をよく聞きます。概要と代表的な手法について教えてくださいQ .M&Aのメリット・デメリットは、どのように整理できますか/ほか法人営業担当者。事業承継を初めて学習される方。事業承継の勘所と知識を身につけたい方。カリキュラム※内容・項目等につきましては、部分的に変更になる場合があります。下期改訂事業承継・M&Aで必要な“現場での勘所”と“基礎知識”を身につける「事業承継の基礎知識の習得」と「先輩や専担者(専門部署)につなぐための“トスアップ”の勘所」に主眼をおいた講座です。「なぜ事業承継対策が必要なのか」「現場にはどの程度の知識を求めるのか」「事業承継・M&Aが必要かもしれないという勘所はどういった会話からわかるのか」「必要な基礎的知識は何か」等について、取材をもとに、Q&A方式でわかりやすく解説します。本講座は、「金融業務3級 事業承継・M&Aコース」試験にリンクしています。新入職員・若手*1:添削回数1回を1単位(100点満点で60点以上)とします。コースコード期 間添 削受講料(税込)テキスト修了資格*1金融財政事情研究会FP継続学習ポイント日本FP協会 FP継続教育単位(AFP/CFP®/課目)5532カ月2回7,700円1冊2単位4ポイント7.5/11.5相続金融業務能力検定(CBT方式)※「金融業務能力検定」については、22~23ページを参照。金融業務3級 事業承継・M&Aコース試験時間:100分受験手数料(税込):5,500円

元のページ  ../index.html#102

このブックを見る