2024年度 FPフォーラム名古屋(第3回)
開催日時
2025年2月1日(土)の「第3回FPフォーラム」は、名古屋の桜華会館で開催します。本フォーラムは、FP知識を研鑽さんするためのブラッシュアップセミナーであり、第一線の講師による会場講義を後日、映像でも配信いたします。会場での参加のほか、後日アーカイブ映像配信のみのお申し込みも可能です。
- «日 時»2025年2月1日(土)13:30~18:00
- «会 場»桜華会館 南館3階 桜花の間(〒460-0001愛知県名古屋市中区三の丸一丁目7番2号)
プログラム
〔第1部〕《講演》13:35~14:30 |
---|
「2025年度税制改正」のポイント解説 2025年度税制改正大綱について、主要改正項目とFP実務に役立つ活用のポイントを解説いたします。
|
〔第2部〕《講演》14:40~15:30 |
具体例で解説FPだからできる相続・事業承継提案のポイント 相続や事業承継に関する課題を解決する際には、顧客の正確なニーズの引出しや課題の洗出し、解決手法の選択や税理士等専門家との連携などさまざまな要素が関係してきます。提案のポイントを、豊富な具体例を交えて解説します。
|
〔第3部〕《トークセッション》15:40~16:30 |
3つの視点から紐解くFPが知っておくべきM&A活用のポイント 事業承継の解決のみならず、事業の成長戦略や組織の再編手法としても注目されているM&Aについて、その活用のポイントを、立場の異なる3つの視点からお話いただきます。
|
〔情報交換会〕トークセッション終了後~18:00 |
参加概要
受講料
区分 | 価格 |
---|---|
FP技能士会員割引価格 KINZAI Next割引価格 |
5,500円(会場参加・アーカイブ映像配信共通、税込み) |
一 般 価 格 | 7,700円(会場参加・アーカイブ映像配信共通、税込み) |
- 受講料は第1部~3部通しの金額です。いずれかのみのご視聴を希望される場合も、金額は変わりません。
- 割引価格は、ファイナンシャル・プランニング技能士センター会員、FP継続学習システムTM会員、KINZAI Next本登録者が対象となります。
- 映像配信の方は、お申し込み後にご案内する専用サイトから資料のダウンロードをお願いいたします。
映像配信期間
2025年2月10日(月)14:00~2月28日(金)23:59
申込締切
2025年1月24日(金)
キャンセルについて
キャンセルはできません。参加の有無、視聴の有無にかかわらず、お申し込み後の返金はお受けいたしかねます。
申込方法
(1)個人でのお申し込み(クレジットカード決済のみ)
- <ファイナンシャル・プランニング技能士センター会員割引価格でお申し込みの場合>
会員専用サイト(https://fp.kinzai.or.jp)からお申し込みください。FP技能士センターに新規で会員登録された方も、会員専用サ イト(https://fp.kinzai.or.jp)から会員割引価格でお申し込みいただけます。会員専用サイトからのお申し込み以外は、一般価格 でのお申し込みとなります。 - <KINZAI Next割引価格でお申し込みの場合>
KINZAI Next の My Page(https://ijuken.com/kinzai_fp/user/kinzai/public/)よりお申し込みください。 - <一般価格でのお申し込みの場合>
FP技能士センター・KINZAI Nextに会員登録せずにFPフォーラムにお申し込みいただく場合は、一般価格の扱いとなります。下記よりお申し込みください。
☞「一般でのお申し込み(会場参加)」はこちらから
☞「一般でのお申し込み(映像配信のみ)」はこちらから
(2)法人でのお申し込み(法人一括請求のみ)
- 一般社団法人金融財政事情研究会各支社の営業担当にご連絡ください。
東京本社:03-3358-0051 名古屋支社:052-211-1661 大阪支社:06-6222-5291 福岡支社:092‐761‐1511
注意事項
※ 各カリキュラムの内容・時間は一部変更する場合があります。※ 応募人数によっては開催を見合わせる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 個人の方の場合、お電話、FAX、郵送等でのお申し込みはお受けしかねます。
※ お申し込み、お支払い完了後、受付完了のメールが配信されます。お申し込み内容をご確認ください。
お申込方法や企画内容のお問合せ先
〒160-8519 東京都新宿区南元町19
一般社団法人 金融財政事情研究会 ファイナンシャル・プランニング技能士センター
TEL 03-3358-1616 FAX 03-3358-0085