人気書籍ランキング

第1位

融資はロマン

「継続・集中・徹底」で極める地域密着経営
■融資案件を3日以内に決裁するという広島市信用組合(シシンヨー)の驚異のスピードを支えるのは、徹底した現場主義だ。
■新型コロナで打撃を受けた取引先を支える奮闘の日々、積極的な店舗戦略、職員のモチベーションを高める方法など、山本明弘理事長が明かす、地域金融機関経営の極意。

第2位

Web3への法務Q&A

■Web3をめぐる話題の5大テーマ(①ブロックチェーン、②NFT・NFTマーケット、③Play to Earn、④DeFi、⑤メタバース)の法的論点と税務について、全65問のQ&A形式で解説。
■法律家によるブロックチェーンの理解を一歩進める1冊士・司法書士・土地家屋調査士や自治体職員、企業法務家必読の1冊。

第3位

金融規制の論点25 (KINZAIバリュー叢書L)

■規制の網が張り巡らされている金融界でビジネスをする人の1冊。
■レギュレーションを業務範囲と業務遂行と有事の際の対応に分類。
■項目毎に、どのように規制されてきたかを解説し、これからどうすべきかを提案。
■法曹実務家たる弁護士が「規制の歴史」を振り返ったゴールデンドロップ25滴

第4位

信託入門【改訂版】

「信託」を知れば知るほど世界が広がる!信託ってむずかしい?そんなことはありません!
■ホントは身近な「信託」をやさしく解説します。好評書籍、待望の改訂!!

第5位

現代ビジネスエシックスと企業価値向上

社会経済厚生を実現する企業価値向上のあり方を多面的に考察
■社会的に求められる企業行動の原点かつ規範であるビジネスエシックスは企業価値向上と社会経済厚生の増大にどのように結びつけていくべきなのか――。