FP技能士会員の皆さまへ KINZAI Next for FPへの移行についてのご案内

 

KINZAI Nextは、FP技能士センターと同じく、FP資格取得者の皆さまの知識のブラッシュアップや実務に役立つお手伝いを目的としたサービスです。FP技能士センター継続お手続きの今回の機会に、ぜひKINZAI Nextへ移行しませんか。

 

 FP技能士センター会員とKINZAI Next各コースのサービス比較

 

  KINZAI Next FP技能士センター
  スタンダード プレミアム 正会員・準会員A 準会員B 準会員C
登録・入会 どなたでも可 どなたでも可 FP技能士のみ FP技能士のみ FP技能士のみ
価格(税込) 7,920円 15,840円 11,880円 9,240円 3,960円
動画視聴
業務支援ツール
スキル認定制度
学習管理機能 正会員のみ〇
セミナーの割引
書籍等の割引 ✕(準備中) ✕(準備中)
KFP(月刊誌) 電子版のみ 電子版+雑誌 電子版+雑誌 電子版+雑誌
FP技能士手帳
真税金ハンドブック
改正事項の最短整理
会員(登録)証 web登録証 web登録証 カード会員証 カード会員証 カード会員証
お支払方法 クレジットカード クレジットカード クレジットカード
または請求書
クレジットカード
または請求書
クレジットカード
または請求書
  KINZAI Next
  スタンダード プレミアム
登録・入会 どなたでも可 どなたでも可
価格(税込) 7,920円 15,840円
動画視聴
業務支援ツール
スキル認定制度
学習管理機能
セミナーの割引
書籍等の割引 ✕(準備中) ✕(準備中)
KFP(月刊誌) 電子版のみ 電子版+雑誌
FP技能士手帳
真税金ハンドブック
改正事項の最短整理
会員(登録)証 web登録証 web登録証
お支払方法 クレジットカード クレジットカード
  FP技能士センター
  正会員・準会員A 準会員B 準会員C
登録・入会 FP技能士のみ FP技能士のみ FP技能士のみ
価格(税込) 11,880円 9,240円 3,960円
動画視聴
業務支援ツール
スキル認定制度
学習管理機能 正会員のみ〇
セミナーの割引
書籍等の割引
KFP(月刊誌) 電子版+雑誌 電子版+雑誌 電子版のみ
FP技能士手帳
真税金ハンドブック
改正事項の最短整理
会員(登録)証 カード会員証 カード会員証 カード会員証
お支払方法 クレジットカード
または請求書
クレジットカード
または請求書
クレジットカード
または請求書

ご注意ください
お手続き後にKINZAI Nextへご登録いただきますと、キャンセルおよび返金はできませんのでご注意ください。
※移行に伴う代表的な質問は、本ページの『「FP技能士センター」と「KINZAI Next」に関するよくある質問』をご覧ください。


 KINZAI Nextへの移行手順


KINZAI Nextへ移行するには、FP技能士センターの退会手続き(特例)を行い、KINZAI Nextへ登録いただきます。
Step1 ご自身の次年度のサービス開始月(起算月)を確認します。
支払い方法を選択し起算月を入力すると、次年度の年会費引落し時期およびKIZNAI Nextに移行する場合の退会時期を確認することができます。

 

会員証の上部を確認してください。

例)K230100001
会員番号の3桁目・4桁目の数字を確認してください
01の場合、1月起算となります。
10の場合、10月起算となります。

 

支払い方法を選択してください

の場合

 

起算月の数値を選択してください

 

クリックしてご自身のKINZAI Nextサービス開始月を確認して下さい。

 

 
Step2 退会手続き(特例)を行う
  1. FP技能士センター退会手続きメール(i-next@kinzai.or.jp)をクリックし、必要事項【氏名・生年月日・技能士センター会員番号】を入力の上で送信します。
  2. 本メールは退会手続き専用のメールになり、受領すると事務局で退会手続きを行います。
  3. 退会手続き(特例)が終了すると事務局より手続き終了のメールが送られます。

 

 

KINZAI Nextへの移行に伴う退会手続き(特例)とは
FP技能士センター退会手続きでは、FP技能士センター会員証の返却および退会届の提出が必要ですが、KINZAI Nextへの移行に伴う退会手続きの場合、特例として、FP技能士センター会員証の返却および退会届の提出が不要です。また、特例で退会した場合は、退会届を提出していなくてもFP技能士センターへ再入会することができます。

Step3 KINZAI Nextへ登録する

KINZAI Nextに登録するボタンを押して登録手続きを行います。
※プレミアムコースを選択した場合、登録時期によっては雑誌等がFP技能士センターと重複して送られる場合がございますので、ご自身のKINZAI Nextサービス開始月をご確認ください。

 

 

 

⏎ 項目の選択に戻る

 

 

 

 

 FP技能士センターとKINZAI Nextでのサービスの違い

 

 

 


 

 

 

⏎ 項目の選択に戻る

 

 

 

 

 

「FP技能士センター」と「KINZAI Next」に関するよくある質問

 

KINZAI Nextは動画視聴や業務支援ツール等、デジタルコンテンツが中心となっています。重複する部分もございますが、基本的には別サービスですので、お客さまの利用スタイルに応じてご選択ください。ただし、FP技能士センターで取得したポイントは移行されません。

継続請求書は、会員起算月3カ月前上旬に届きます。また、月刊誌は会員起算月の前月(9月号)まで届きます。FP技能士センターの退会手続きは、①継続請求書(支払期日:2024/7/31)を支払わず、②8月中旬~下旬頃に再請求書(支払期限:9/15)が届きますが、これも支払わず、同封されている退会届を郵送してください。KINZAI Nextに関しては、12月にプレミアムコースご登録いただくと、翌月の2025年1月号から雑誌が届きます。

月刊ファイナンシャルプランの定期購読料とKINZAI Nextのスタンダードプランは、いずれも同額(7920円)です。ただし、途中で定期購読を止めた場合の返金はないので、定期購読期間終了後に移行されることをお勧めします。なお、プレミアムプラン(15840円)の場合は雑誌も毎月送られます。

FP技能士センターにあったポイント表彰制度は、現状、KINZAI Nextにはありません。

FP技能士センターとKINZAI Nextは別のサービスあり、現状、自動切換等は行っておりません。なお、FP技能士センターを退会しても、国家資格が剥奪されることはありません。

登録月の翌月上旬に発送いたします。

FPスタッフはエクセル上で動くソフトで、詳細な計算を行う際にご活用頂けます。FP業務支援ツールはウェブ上で動くソフトで、簡易なシミュレーションを行う際に役立ちます。

 

 

⏎ 項目の選択に戻る

 

 

 

 

●紹介動画

新しい学びのカタチ

●月刊誌 KINZAI Financial Plan
最新号やバックナンバーも読み放題

Image
Image
Image
Image

 

●読む・見る・解く

業務で使う実務の視点や一歩踏み込んだ知識を習得できます 

 

 

お問い合わせ先

一般社団法人 金融財政事情研究会 FPセンター
電話番号   :03-6738-4127
メールアドレス:k-next@kinzai.or.jp