動画で学ぶ 職場のハラスメント
パワハラ対策が法制化されました
ハラスメントが発生すると、職場の生産性や意欲の低下などの悪影響をもたらすだけでなく、企業イメージの悪化などを通じて経営上の損失につながります。ハラスメントの防止にあたっては、全ての職員がハラスメントに関する正しい知識を持ち、ハラスメントをなくしていこうとの当事者意識が必要です。
本教材は、「セクシュアルハラスメント」「パワーハラスメント」「マタニティーハラスメント」のそれぞれについて学ぶことができます。「ドラマ編」では、実際に職場で起こりうる事例を収録、「解説編」ではそれぞれのハラスメントに関する正確な知識を得ることができます。
本教材の特徴
- 管理職はもちろん、一般職員まで幅広く学ぶことができます。
- 各ドラマに対応した質問項目を収録。集合研修でのディスカッションテーマや、セルフチェックとしてもご利用いただけます。
- 各事例は金融機関を舞台にしたものですが、官公庁や一般企業でも広くご利用いただけます。
VOl.1 セクハラ 編
ドラマ編約12分、解説編約12分、定価35,000円+税
部下思いの上司のつもりがセクハラ!?
構成内容
◆セクハラの基礎知識
「対価型セクハラ」と「環境型セクハラ」の違い/「性的な言動」とは?/「職場」とは?
◆上司・部下間のコミュニケーションにおいて注意すべき点
◆セクハラの被害申告に対する会社の対応 等
VOl.2 パワハラ 編
ドラマ編約13分、解説編約8分、定価35,000円+税
かつての常識は今の非常識! 部下を追い込むパワハラ指導!
構成内容
◆パワハラの基礎知識
指導とパワハラの線引き/パワハラの判断要素
◆ 適切な指導のために注意すべきこと
◆ 職場でパワハラが発生した場合に生ずる悪影響
VOl.3 マタハラ 編
ドラマ編約11分、解説編約9分、定価35,000円+税
あなたのための発言がマタハラ!?
構成内容
◆マタハラの基礎知識
マタハラとは? /マタハラに関連する法令
◆妊産婦に対するマタハラ発言
◆マタハラをなくしていくためには?
社内ネットワーク版もご用意いたします
- お客さまの社内ネットワークにつながった各営業店の端末、タブレット端末等で、行職員の皆さまが自身のスケジュールに合わせて繰り返し視聴することができます。
- 研修や研修の事前学習・振返り、あるいは自習用教材としてご活用いただけます。
※価格は弊社営業担当者にお問い合わせください
お申込・お問い合わせ先
お申込み先
●カスタマー・サービス・センター
TEL 03-3358-2891/FAX 03-3358-0037
お問い合わせ先
●東京営業本部
TEL 03(3358)0051/FAX 03(3358)0020
●大阪支社
TEL 06(6222)5291/FAX 06(6222)5047
●名古屋支社
TEL 052(211)1661 FAX 052(203)9515
●福岡支社
TEL 092(761)1511 FAX 092(715)5165