事業承継シニアエキスパート

Web講義+認定試験(CBT方式)

  • 通年申込(2024~2025コース 7月2日開始)
ご参加のおすすめ

 日本経済の成長を支えてきた中小企業において、現在、多くの企業が経営者の世代交代期を迎えています。中小企業経営承継円滑化法や事業承継ガイドラインが制定されてきたとおり、中小企業の事業承継対策が日本経済において重要な課題となっています。
 事業承継シニアエキスパート認定制度は、こうした社会状況に鑑み、中小・零細企業の適切・円滑な事業承継を支援する人材の養成を通じて、中小・零細企業の経営の安定・持続的成長、経営者・従業員の生活基盤の安定、ひいては日本経済の持続的発展・成長に資することを目的とします。
 認定講座であるWeb講義では、豊富な事業承継支援実績を持つ青山財産ネットワークスの支援事例等をスクールの題材にふんだんに盛り込み、ナレッジからスキルへと展開する実践的な講義を行います。また、成功事例のみならず失敗事例やトラブル防止対策など、書物からでは学ぶことのできない実践スキルを惜しみなく公開します。
 事業承継の実務スキルはもちろん、経営戦略や経営課題といった経営の根幹に関わる戦略的な提案ができるようになり、将来の幹部候補となるような人材育成にも役立ちます。Web講義の修了者には、CBT方式にて「事業承継シニアエキスパート認定試験」を実施し、その合格者には「一般社団法人金融財政事情研究会認定事業承継シニアエキスパート」の称号が授与されます。

青山財産ネットワークスHPはこちら

 

〔受講資格〕
  • 事業承継・M&Aエキスパート認定者(試験合格者) 
  • 弁護士・税理士・公認会計士・司法書士・中小企業診断士
  • 銀行・信用金庫・信用組合・証券会社・生命保険会社において法人営業経験が1年以上あり、現在も在籍中の方 
  • 会計事務所等で1年以上の実務経験があり、現在も在籍中の方 
  • 1級ファイナンシャル・プランニング技能士
事業承継シニアエキスパートWeb講義の特色
  • 〈場所と時間を選ばない事業承継シニアエキスパートの育成〉
    動画配信のWeb講義は場所と時間を選びません。受講者の都合に合わせて、必要とされるスキルを習得できます。
  • 〈実務的なカリキュラム〉
    豊富な事業承継支援実績を持つ青山財産ネットワークスの支援事例等をスクールの題材にふんだんに盛り込み、ナレッジからスキルへと展開する実践的な講義を行います。また、成功事例のみならず失敗事例やトラブル防止対策など、書物からでは学ぶことのできない実践スキルを惜しみなく公開します。
概要
【申込方法、受講方法、認定試験の実施方法】
  • Web講義は、いつでも申し込むことができます。
  • Web講義について、日本M&Aセンター提携金融機関、日本M&Aセンター理事会員は特別価格が適用されます。特別価格をご利用の場合には必ず特別価格の講座をお申込みください。通常価格の講座をお申込みいただいた場合には、特別価格は適用されません。
    ※ 日本M&Aセンター提携金融機関・理事会員の資格の照会については以下にお問合せください。
    株式会社日本M&Aセンター TEL:03-5220-5454(お問合せ受付時間:平日9:00~17:00)
  • Web講義について、特別価格の講座をお申込みいただく際には、お客様が現在本特別価格の対象であることの確認が必要となります。きんざいWebアカデミーマイページのWeb講義申込画面上の「特別価格対象確認」ボタンを押下して申請してください。特別価格の対象であるかどうかの確認結果はメールにてご通知します。確認には通常2~4営業日かかります(年末年始(12月27日~1月4日)申請分は、1月5日以降順次確認となります)。承認されると、「申込」ボタンが押下できるようになりますので、「申込」ボタンを押下してお申込みください。
  • 認定試験(CBT方式)は、ご指定の日時・会場(全国各地にあるお近くのテストセンター)において受験することができます。
  • 認定試験の受験には、本Web講義すべてを視聴し修了証発行ボタンを押していることが必要です。
【申込・開講時期等】
  • Web講義の申込期間(お客様が申込・購入可能な期間):通年申込
【注意事項】
  • Web講義のコンテンツ入替えを行うため、7月1日0:00~7月2日10:00までのお申し込みを一時休止いたします。7月2日10:00よりお申込みを再開いたします。

 

  • Web講義の利用可能期間(お客様が録画講義を受講できる期間):利用開始日から13週間(91日間)
    ※Web講義を受講する方は利用可能期間内にすべて視聴(修了)しないと、認定試験を受験できません。修了せずに利用可能期間を超過すると、再度受講申込(有料)が必要です。利用可能期間内に必ず修了してください。早めに修了し、認定試験受験に備えて復習することをおすすめします。
  • Web講義は修了後も利用開始日から13週間(91日間)は利用可能です。
  • CBT方式認定試験の申込期間(お客様が申込・購入可能な期間) :通年申込
  • 認定試験(CBT方式)の受験予約:すべての録画講義を視聴(Web講義修了)後に、受験日時・受験会場を予約することができます。基本的に年間を通していつでも受験できますが、テストセンターの空き状況によっては、希望した日時・会場で受験できないこともあります。
  • 受験可能期間(受験申込の手続をマイページで行った日を受験申込日とし、受験申込日の3日後以降の受験できる期間)は、受験申込日の3日後から、当初受験申込日の1年後までです。

 

認定講座(養成スクール)カリキュラム

講師:株式会社青山財産ネットワークス

  • 中小企業の事業承継 総論
  • 相続税・贈与税の仕組み
  • 財産評価
  • 税制改正と民法改正
2  
  • コンサルティングの進め方
  • 事業承継税制
  • 事業承継対策の手法
  • 金融機関の事業承継派生取引
3
  • ケーススタディ①自社株対策の事業承継事例
  • ケーススタディ②事業承継の意思決定支援
  • ケーススタディ③転廃業
商品内容
事業承継シニアエキスパートWeb講義

Web講義(録画講義のオンデマンド配信、ライブ講義ではありません)、紙の講義資料(約500ページ)

  • CBTソリューションズ社の提供するシステムを利用します。
  • お客様は、金融業務能力検定(一般社団法人金融財政事情研究会主催)のマイページのアカウントのログインID・パスワードをご利用いただけます。ただし、マイページへのアクセス方法は金融業務能力検定と異なります。下記のピンク色のボタン「Web講義受講申込・検定/認定試験(CBT方式)受講申込」からお進みください。団体管理の場合は、団体登録と条件登録が必要となります。下記の緑色のボタン「団体とりまとめ ご担当者専用ログイン」からお進みください。
  • 受講者ログインはこちらから。団体とりまとめご担当者様ログインはこちらから。
  • 紙の講義資料はマイページに登録のご自宅住所に利用開始日から概ね10日で郵送します(送料は当社負担、年末年始(12月27日~1月4日)受付分は、1月5日以降に順次発送)。
  • 講義資料はWeb講義の画面上に投影されるため、紙の講義資料をお届けする前であっても、利用開始日から学習できます。
  • 毎年7月1日(土休日の場合は以後最初の営業日、以下同様)にWeb講義のコンテンツ入替えを行います。

  • 録画講義の受講に必要なPC、スマートフォン等の端末及び通信環境はお客様のご負担でご用意いただきます。
  • すべての講義視聴が修了しないと、認定試験(CBT方式)の受験はできません。
  • 本講義は2021年10月20日~22日(一部2023年4月に別途収録)に行われたスクールを収録したものです。講義内容は原則として毎年7月1日に入れ替わります。

事業承継シニアエキスパート認定試験(CBT方式)
  • CBTソリューションズ社の提供するシステムを利用します。
  • お客様は、金融業務能力検定(一般社団法人金融財政事情研究会主催)のマイページのアカウントのログインID・パスワードをご利用いただけます。ただし、マイページへのアクセス方法は金融業務能力検定と異なります。下記のピンク色のボタン「Web講義受講申込・検定/認定試験(CBT方式)受講申込」からお進みください。団体管理の場合は、団体登録と条件登録が必要となります。下記の緑色のボタン「団体とりまとめ ご担当者専用ログイン」からお進みください。
  • 受験者ログインはこちらから。団体とりまとめご担当者様ログインはこちらから。
  • 事業承継シニアエキスパート認定試験(CBT方式)は、金融業務能力検定(一般社団法人金融財政事情研究会主催)とは異なる試験です。金融業務能力検定(一般社団法人金融財政事情研究会主催)を受験される方はこちらへ
  • 認定試験の受験には、本Web講義を修了していることが必要です。認定試験の申込にあたって、すべての録画講義を視聴し修了証発行ボタンを押していることが必要です。
  • CBT試験は、受験日の翌日から起算して5日間は、2度目の受験はできません。これを再受験規定(リテイクポリシー)といいます。たとえば、8月3日に受験した場合、5日経過後の8月9日以降に2回目の受験ができます(この場合、改めて受験手数料をお支払いいただくことになります)。ただし、当日欠席した場合、再受験規定は適用されず、5日を経過しなくても再受験することができます。この場合も、改めて受験する際は受験手数料をお支払いいただくことになります。
  • 受験可能期間は、受験申込日の3日後から、当初受験申込日の1年後までとなります。
  • 試験問題は2023年4月時点における内容としています。試験問題は原則として毎年7月1日に入れ替わります。
【価格】
  • Web講義受講料:132,000円(10%消費税込)
    ※日本M&Aセンター業務提携金融機関、日本M&Aセンター理事会員の方には92,400円(10%消費税込)の会員特別価格がございます。
    ※特別価格でのお申込みの際には特別価格の講座をお申込みください。詳細は申込画面ログイン後にマニュアルにてご確認ください。
  • CBT方式試験受験料:11,000円(10%消費税込)
    ※Web講義受講料と認定試験受験料は、別々の支払いとなります。
    ※Web講義は申込手続きが完了すると、キャンセルや申込内容の変更は一切できません。認定試験(CBT方式)は、受験料が個人支払で、すでにお支払済の試験をキャンセルする場合は、キャンセル手数料(受験料が10,000円未満の場合は1,000円+消費税、10,000円以上の場合は受験料の10%+消費税)がかかります。
【申込方法】

受講・受験の申込は下記のリンクからお願いします。

 

受講者・受験者ログイン (受講者・受験者情報登録、受講・受験申込)

受講者・受験者ログイン

Web講義受講申込、検定/認定試験(CBT方式)受験申込ページに遷移します。
金融業務能力検定(一般社団法人金融財政事情研究会主催)を受験される方はこちらへ 。このページは事業承継シニアエキスパートWeb講義と認定試験(CBT方式)について説明しています。
※Web講義受講申込する方、認定試験(CBT方式)受験申込する方(個人での申込み、団体経由の申込み)のログインページです。
※フィーチャーフォンはご利用いただけません。
※毎月第2・第4火曜日18時30分から21時30分まで、システムメンテナンスを行うため、サービスを利用できません。

 

団体とりまとめご担当者様ログイン (団体情報登録、成績管理)

団体とりまとめご担当者様ログイン

団体とりまとめご担当者様ログインページに遷移します
金融業務能力検定(一般社団法人金融財政事情研究会主催)の団体とりまとめはこちらへ 。このページは事業承継シニアエキスパートWeb講義と認定試験(CBT方式)について説明しています。
※行職員の受験申込のとりまとめを行う団体とりまとめご担当者専用ログインページです。

【お支払い方法】

支払い方法には、クレジットカード決済と団体一括請求(受験予約画面上では支払いの工程が省かれます)があります。クレジットカード決済の場合、領収証をマイページから出力することができます。

※【ご注意】認定試験(CBT方式)の受験料をクレジットカードでお支払の場合は、受験日の2日前から、マイページより領収書を発行することができます。なお、団体一括支払の場合は、領収書は発行できません。
※団体とりまとめの場合、とりまとめ条件ごとに前月26日~当月25日にお申込みされた受講料等の請求書が当月末頃に郵送されます。

【CBT方式認定試験について】
  • 全国各地のテストセンター(受験会場)において、コンピューターで受験します。
  • 出題形式は四答択一式50問、試験時間は120分間、合格基準は100点満点で60点以上の正解です。
  • 参考書や筆記用具など自席への私物の持ち込みはできません。
  • 試験終了後、その場で合否に係るスコアレポートが手交されます。
  • 合格者は、試験日の翌日以降、認定証をマイページからPDFで出力できます。
  • 認定試験(CBT方式)の主要なテストセンター(受験会場)は、株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ(CBT-Solutions)ウェブサイトにてご覧いただけます。受験申込の際の参考にしてください。
    ※ テストセンターは随時に設置・廃止されるため、リンク先に掲載されていない場合があります。試験申込時に選択可能なテストセンターは、ログインしたのち受験申込の際にご確認いただけます。
問い合わせ先

受講・試験のお申込み・受験について
下記の株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ(CBT-Solutions)受験サポートセンターにご連絡いただくか、同社のウェブサイトをご参照ください。
受験サポートセンター
TEL 03-5209-0553(年末年始を除く、9:30~17:30)

 

試験内容、団体申込について
事業承継シニアエキスパート養成スクール事務局
TEL:03-3358-0057(年末年始、平日9:00~17:00)