I
コンプライアンス・取引の相手方・預金・金融商品 編
II
為替・手形小切手・電子記録債権・付随業務・周辺業務 編
III
貸出・管理・保証 編
IV
担保 編
V
回収・担保権の実行・事業再生 編
担保書式便覧(不動産編)
第1節
設定
1
被担保債権の種類
単一債権を担保する場合
2
同一債務者に対する複数債権を担保する場合
3
債務者を異にする複数債権を担保する場合
4
連帯債務の債権を担保する場合
5
保証人の求償権を担保する場合
6
債権額の一部を担保する場合
7
外貨表示の債権を担保する場合
8
分割貸付による債権を担保する場合
目的物件(権利)の種類
9
共同抵当の場合
10
物上保証人による設定の場合
11
共有持分を目的とする場合
12
地上権を目的とする場合
13
敷地権の表示を登記した区分所有建物を目的とする場合
効力範囲の制限(別段の定め)
14
民法第370条但書の定めがある場合
追加担保
15
追加担保設定の場合
第2節
移転
債権譲渡
16
抵当権付債権の全部譲渡(債務者の承諾を証書上で取得する場合)
17
抵当権付債権の全部譲渡(債務者の承諾を証書上で取得しない場合)
18
抵当権付債権の一部譲渡1
代位弁済
19
保証人による抵当権付債権の全部弁済
20
保証人による抵当権付債権の一部弁済
21
第三者による抵当権付債権の全部弁済
抵当権者の合併
22
抵当権者の会社分割
23
第3節
変更
債権額
24
一部弁済による債権額の減少
25
利息の元本組入れによる債権額の増加
利息
26
約定利率の変更
債務引受
27
免責的債務引受による債務者の変更
28
重畳的債務引受による債務者の追加
債務者の相続
29
相続人の一人が債務を引き受けた場合
30
相続人全員を債務者とする場合
31
相続人の一人が他の相続人の債務を引き受けた場合
債務者の合併
32
債務者の会社分割
33
債務者の名称・住所等の変更
34
債務者の名称または住所の変更
取扱店
35
取扱店の変更
第4節
処分
転抵当
36
転抵当権の設定
37
転抵当権の設定(第三債務者が契約当事者となる場合)
転根抵当
38
転抵当権の移転
39
転根抵当権の設定
債権の質入れ
40
債権全部の質入れ
譲渡
41
抵当権の譲渡
放棄
42
抵当権の放棄
順位譲渡
43
異順位者間の順位譲渡
順位放棄
44
抵当権の順位放棄
単独担保
45
単独根抵当権の設定
共同担保
46
共同根抵当権の設定
共有担保
47
共用根抵当権の設定(共同担保)
48
根抵当権の追加設定
49
極度額の増額を伴う根抵当権の追加設定
50
51
52
敷地権付区分所有建物を目的とする場合
全部譲渡
53
根抵当権の全部譲渡(変更事項のない場合)
54
根抵当権の全部譲渡(変更事項のある場合)
55
根抵当権の相互譲渡(変更なし)
分割譲渡
56
根抵当権の分割譲渡(変更事項のない場合)
57
根抵当権の分割譲渡(変更事項のある場合)
一部譲渡
58
根抵当権の一部譲渡(変更事項のない場合の優先の定め)
59
根抵当権の一部譲渡(変更事項のある場合の優先の定め)
根抵当権者の合併
60
根抵当権者の会社分割
61
極度額
62
極度額の変更(増額の場合)
63
極度額の変更(減額の場合)
債権の範囲
64
債権の範囲の変更(拡大する場合)
債務者
65
債務者の変更(追加する場合)
66
債務者・債権の範囲の変更(債務者を追加し特定債権を債権の範囲に追加する場合)
指定債務者の合意
67
債務者の相続(指定債務者の合意)
68
69
70
71
72
確定前根抵当権の転抵当(根抵当権をもって特定債権の担保とする場合)
73
確定前根抵当権の転根抵当(根抵当権をもって不特定債権の担保とする場合)
74
確定前根抵当権付債権の質入れ
確定
確定請求
75
根抵当権者からの確定請求
確定合意
76
元本確定の合意
77
確定根抵当権付債権の全部譲渡
78
保証人による確定根抵当権付債権の全部弁済
79
確定根抵当権者の合併
80
確定根抵当権者の会社分割
81
確定根抵当権の転抵当
82
確定根抵当権の転根抵当
債権質入れ
83
84
確定根抵当権のみの譲渡(全部譲渡の場合)
85
確定根抵当権のみの放棄
86
確定根抵当権の順位譲渡
87
確定根抵当権の順位放棄
順位変更の合意
88
抵当権の順位変更
89
抵当権の順位変更(同順位にする場合)
賃借権優先の同意
90
総先順位抵当権者が賃借権の優先について同意する場合
登記事項の更正
91
弁済
92
債務弁済による抵当権の抹消
93
確定債権の全部弁済
合意解除
94
抵当権の合意解除(全物件)
95
抵当権の合意解除(一部物件)
96
根抵当権の合意解除(全物件)
97
根抵当権の合意解除(一部物件)
98
根抵当権の放棄による抹消(絶対的放棄)
99
抵当権の放棄による抹消(絶対的放棄)
※2018年2月リリース予定の製品版では、デザイン、仕様、外観について予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。
PAGE TOP